2009年5月29日金曜日

Windows Vista/7のインストールUSBメモリを作る

diskpartを使ってWindows Vista/7のインストールUSBメモリを作る - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1155diskpart/diskpart.html

光学ドライブがない環境/遅い環境に非常に役に立ちそう!
問題は速度がどうかというところですね。検証してみますか


2009年5月27日水曜日

今日組んだPC

今日組んだPCのマザーボード ↓
GIGABYTE GA-EX58-UD5 マザーボードGIGABYTE GA-EX58-UD5 マザーボード
販売元:日本ギガバイト
クチコミを見る

さすがハイエンド。いろいろ惜しみないですね。
一つ残念だったのがケースに干渉して3-way SLIができなかったこと。

BIOSも細かい機能が多くて一番びっくりしたのはSmart Backup機能。
SATAのHDD同士でファイルコピーができそう。これはいいかも!
明日はOSインストールだ!


2009年5月25日月曜日

コンピュータの使用者名の変更

Windows XP系で使用者名 団体の変更のレジストリキー
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion
の中の
RegisteredOwner が名前
RegisteredOrganization が団体
のようです。直接日本語でうてます。

レジストリの編集は自己責任だそうなのでバックアップはお忘れなく。


ウイルスで強制終了させられる

久しぶりにウイルスに感染したPCを見ました。
30秒でシャットダウンするタイプ。

あせらずスタート → ファイル名を指定して実行 に
shutdown -a (Windows XP)
shutdown /a (Windows Vista)
と打ち込めばとりあえず止まります。

さて、これからどうやって修復しようかな


リカバリCDがない場合にCドライブが壊れた!

NEC製PCでの出来事ですが、リカバリCDがない場合にHDDが壊れた場合、
リカバリパーティションは見えるけれどもCドライブは無理そう。普通にリカバリ起動できない。。。って場合にやってみたこと。

用意するもの 壊れたHDD 新しいHDD(同容量) IDE-USBケーブル(これDo台)

(0 データのバックアップ 救出)
1 壊れたHDDのリカバリパーティションのデータを取り出す
2 新しいHDDのパーティションを切る(これDo台でコピーをかけてキャンセルすると一番楽かも)
3 新しいHDDの1番目のパーティションをNTFS,3番目のパーティションをFAT32でフォーマットする
4 新しいHDDの3番目のパーティションに1で取り出したリカバリパーティションのデータを入れる
5 Windows98 or MS-DOS の起動FDにて起動
6 コマンドにて
cd E: (リカバリパーティションに移動)
autoexec
と実行
7 文字化けしたNECリカバリセットアップ画面が出るのでそれらしい選択肢を選んでいく
8 Ghostが起動すればOK
9 あとは通常の手順どおり

ちなみに、リカバリパーティションのghost.exeを直接起動してもghostは起動するのですが、リカバリイメージにパスワードがかかっているため難しいです。しかもディスクイメージが2つ3つぐらいあるので、どれか特定するのも難しそうでした。

ちなみに使用したHDDコピーツールはこれ↓
センチュリー HDD接続キット これdo台マスター KD25/35MAセンチュリー HDD接続キット これdo台マスター KD25/35MA
販売元:センチュリー
おすすめ度:4.5
クチコミを見る